【Ausic】キャンプファン

冷却用品

20000mAh・最大60時間・吊り下げ対応。夜をやさしく整えるアウトドア扇風機

夏のテント泊で欲しくなるものといえば、派手なギアよりも「静かでやさしい風」ではないでしょうか。

Ausicのキャンプファンは、そんな願いに応えてくれるコードレス扇風機です。20,000mAhの大容量バッテリーで弱〜中風量なら最大60時間の連続使用が可能。

吊り下げと卓上の両方に対応し、手元を照らす高輝度LEDライトも搭載しています。

さらに視認性の高いイエローのボディは夜でも見つけやすく、サイトに差し色を添える存在感もあります。

キャンプや車中泊、防災の備えまで、幅広く役立つ心強い道具です。

目次

デザインとカラー – やわらかなイエローと道具らしい落ち着き

手にした瞬間、軽すぎず重すぎない“ちょうどよさ”を感じます。

前面ガードの目は細かく、風を余計に散らさないため狙ったところへしっかりと届くつくり。

鮮やかなイエローはテントサイトのアクセントになりつつ、荷物の中でも埋もれにくい実用性があります。

見た目の愛らしさと道具としての頼もしさを兼ね備えています。

設置と操作の自由度 – 吊り下げ/卓上、270°チルトで自在に風を操る

テントの天井ループに吊るせば、空間全体にふんわりとした気流を生み出します。

卓上に置けば、近くに座る自分だけの扇風機として活躍。270°の角度調整ができるため、寝袋の足元にだけ風を当てたり、上部にこもる熱気を出口へ逃がしたりと、“風の設計”ができるのが面白いところ。

レイアウト替えの多いサイトでも置き場所に困らず、ストレスなく使えます。

風の質と静けさ – 夕暮れから明け方まで、シーンに合わせて

風量は3段階。設営直後や調理中は中〜強風で熱気を逃がし、食後や就寝前には弱風でやさしい循環に。

モーター音は控えめで、会話や読書の邪魔をしません。

汗ばむ肌に当たる風は思いのほか心地よく、体温をすっと落ち着けてくれます。

明け方のひんやりした時間には弱風で空気を回すと、結露が減って撤収も快適に。

バッテリーと充電 – 20,000mAhがもたらす“2泊3日の安心”

20,000mAhの大容量は連泊やフェスでこそ威力を発揮します。

弱〜中風量なら最大60時間連続使用でき、夜だけの利用なら数日余裕があります。

Type-C充電対応なのでスマホやPCと同じケーブルで充電でき、荷物もすっきり。

出発前にまとめて充電しておけば、現地ではスイッチを押すだけで準備完了です。

LEDライト – 手元灯から常夜灯まで

内蔵された高輝度LEDは、料理の準備や片づけ、就寝前の読書に大活躍。

ファンと一体なのでランタンを一つ減らすことができ、荷物が軽くなります。

ソロキャンプや車中泊ではとくにありがたい存在。

明かりを弱めれば常夜灯代わりになり、夜の安心感も増します。

こんなシーンで役立つ – 小さな工夫で夜が変わる

  • 夏の夜:テント上部に吊るして弱風で循環させると、こもった熱気が抜けて体感が和らぎます。
  • 車中泊:足元へピンポイントで風を送ると蒸れが減り、寝返りがラクに。窓の換気と合わせればさらに快適。
  • 調理タイム:中風で熱気を後方へ逃がせば煙がこもらず、作業がスムーズに。
  • 雨上がり・朝露:撤収前に弱風を回すと湿気が軽減され、片づけが楽になります。
  • デスクの普段使い:家でも活躍。USB電源と共用でき、クールダウンや換気に便利です。

⠀※ 火の粉が舞う焚き火の近くや、水滴が直接かかる環境は避けると安心です。

おすすめのポイント

20,000mAhの大容量バッテリーで長時間安心

弱〜中風量なら最大60時間の連続使用が可能。2泊3日のキャンプやフェスでも充電切れを気にせずに使えます。夜だけ使う運用ならさらに余裕があり、アウトドアの相棒として頼りになります。

270°の角度調整で風を自在にコントロール

寝袋の足元だけを冷やしたいときや、テントの上部にこもる熱気を外へ逃がしたいときなど、狙った場所にぴったり風を届けられます。風の通り道を“設計する感覚”で使えるのが魅力です。

吊り下げ・卓上の2WAY仕様

テントの天井ループに吊るせば空気の循環を作り、卓上に置けば自分専用の扇風機として快適に。レイアウト変更が多いキャンプサイトでも置き場所に困らない自由さがあります。

LEDライト内蔵で夜の作業もスムーズに

ファンとライトが一体になっているので、荷物を増やさずに手元の明るさを確保できます。調理や片づけ、就寝前の読書まで幅広く活躍し、常夜灯としても便利です。

静音設計で眠りを妨げない

回転音が控えめなので、就寝中や子どもの寝かしつけの際も安心。弱風で静かに回せば、心地よい微風が体温をやさしく落ち着けてくれます。

Type-C充電対応でスマートに使える

スマホやPCと同じType-Cケーブルで充電できるため、荷物が減り準備も簡単。出発前にまとめて充電しておけば現地ではスイッチを押すだけで使える気軽さも魅力です。

こんな人におすすめ

静かな夜を大切にしたい人

テントの中で一日の疲れを癒したいとき、耳に優しい静かな回転音とやわらかな風が眠りを妨げません。強い風ではなく、落ち着いた“心地よさ”を長時間求める人にぴったりです。

荷物を最小限にしたいソロキャンパー・デュオキャンパー

ファンとLEDライトが一体になっているので、ランタンをひとつ減らすことができ、持ち物を軽量化できます。Type-C充電対応でガジェット類のケーブルを共用できるのも、荷物を絞りたい人にうれしいポイントです。

車中泊をもっと快適にしたい旅好き

夜の車内はどうしても蒸れやすくなりますが、足元に弱風を送るだけで湿気がやわらぎ、寝返りも快適に。長距離移動や連泊を伴う車中泊旅の頼れる味方です。

子ども連れで安心して過ごしたいファミリー

静音性が高いため子どもの眠りを妨げにくく、LEDライトは夜間の着替えや探し物に重宝します。テント全体をやわらかく循環させられるので、家族キャンプを落ち着いた空間に整えてくれます。

長時間アウトドアを楽しみたい人

20,000mAhのスタミナは2泊以上のキャンプやフェスでも安心。充電切れを気にせず、現地では“ただ使うだけ”で楽しめるので、イベントを思いきり楽しみたい人におすすめです。

普段使いと防災を兼ねたい人

日常はデスクや寝室で使い、もしもの停電時には送風と照明を同時にまかなうことができます。普段の暮らしに溶け込みながら、防災備蓄のひとつとしても安心できるアイテムです。

こんなシーンでおすすめ

真夏の就寝前に

テントの天井に吊るし、弱風で循環させると熱気が自然に抜けて快適に眠れます。寝袋の足元に当てれば、冷えすぎず汗ばみだけを和らげてくれます。

夕暮れの調理タイムに

卓上に置いて中風で熱気を後方へ逃がせば、煙がこもらず視界がすっきり。暑さに気を取られずに料理に集中できます。

雨上がりや朝露の撤収前に

撤収の直前に弱風を回せば、テント内の湿気が抜けて片づけが楽に。時間に追われる朝ほど助かる工夫です。

車中泊の夜や明け方に

シート脇や足元へ風を当てて蒸れを軽減。窓を少し開けて換気と合わせれば、明け方の重だるさも軽くなります。

夜のくつろぎ時間に

チェア横に置いて自分の胸元へ微風を。静かなので会話や音楽を邪魔せず、心地よい夜を演出してくれます。

夜の設営・片づけ・読書に

LEDライト内蔵だから、必要な明かりがすぐそこに。テント内の整理や小物探し、眠る前の読書まで、風と光をまとめてまかなえます。

家やデスクでの普段使いに

在宅作業や就寝前のクールダウンなど、日常生活にも自然に溶け込みます。Type-C対応で普段の充電環境と共用できるので、使う場所を選びません。

もしもの停電時に

弱い風があるだけで体感温度は変わり、LEDがあれば安心して行動できます。普段から慣れ親しんだ道具だからこそ、非常時に頼りになる存在です。

防災備蓄として – 日常と“もしも”をつなぐ二刀流

送風と照明を同時にまかなえるため、停電時にも頼れる存在です。弱風を当てるだけで体感温度は変わり、LEDがあれば暗闇でも行動が安全に。普段はアウトドアで、いざというときには避難バッグへ。ひとつで二役こなす安心感は、防災アイテムとしても高く評価できます。

メンテナンスのちょいテク – 長く使うために

  • 羽根やガードのホコリはブラシでこまめに掃除。
  • 高温多湿や車内放置は避け、涼しい場所で保管。
  • 長期間使わないときは満充電・空っぽの放置を避け、時々軽く充電しておくと安心。
  • テント内では壁や寝具に風を直撃させず、角度を微調整すれば冷やしすぎを防げます。

まとめ – 夜の涼しさと安心をひとつに

Ausicのキャンプファンは、ただの扇風機ではありません。

20,000mAhの大容量バッテリーによる安心感、最大60時間の連続稼働、静かな動作音、そして吊り下げや卓上に対応する柔軟性。

さらにLEDライトまで搭載し、夜のキャンプや車中泊を快適にする条件をすべて兼ね備えた「総合的な快適装備」といえるアイテムです。

派手さはなくても、実際に使ってみると「あってよかった」と実感できるのが、このファンの魅力でしょう。

夜のキャンプサイトでは、テントに熱気がこもり、寝苦しさに悩まされることも少なくありません。そんなとき、このファンを天井から吊るすだけで空気が循環し、やさしい風が体を包み込みます。

足元だけにピンポイントで風を当てたいときも、270°の角度調整機能が大活躍。シーンに合わせて「心地よい風」を自在にデザインできるのは大きな強みです。

また、LEDライトを内蔵しているため、暗がりでの調理や夜中の探し物、就寝前の読書など、ちょっとした灯りが欲しい場面でも頼れます。

ランタンを増やす必要がなく、荷物の軽量化にもつながるのはキャンパーにとって大きなメリット。ソロキャンパーには荷物削減という安心を、ファミリーには夜間の安全という安心をもたらしてくれるでしょう。

さらにこのファンは、アウトドアだけでなく日常生活にも自然に溶け込みます。

車中泊の湿気対策や、自宅のデスクでのクールダウン、梅雨時の部屋の空気循環など、使いどころは無数にあります。

そして、もしもの停電時には送風と照明を同時にこなす“防災アイテム”としても頼れるアイテムです。

普段から身近に使い慣れているものだからこそ、非常時に使うときも迷わず安心して扱えます。

ソロで静かに過ごしたい人、子ども連れで快適さを重視したい人、長旅で車中泊を繰り返す人、そして日常の暮らしや防災を両立したい人まで。Ausicのキャンプファンは、それぞれのシーンで「夜をやさしく整える」相棒になってくれるはずです。

夏の夜をより快適に、そしてもしもの時にも安心を与えてくれる存在として、自信を持っておすすめできる一台です。

ショップで見る

こちらのアイテムもおすすめ

特集記事

crasi 編集部

独自のセレクトで、明日の暮らしが楽しみになるような、おしゃれなインテリアや雑貨をご紹介しています。

人気ランキング
  1. 1

    【KAITOK】折りたたみ傘

  2. 2

    【BakingWorld】オープンシェルフ

  3. 3

    【KAKELO(カケロ)】クールポンチョ

  4. 4

    【FleekFit】ハンディファン

  5. 5

    【RAVAcoco】折りたたみ傘

  6. 6

    【ZAMST(ザムスト)】冷感ポンチョ

  7. 7

    【Nippaws】日傘

  8. 8

    【Rocbo】ハンディファン

  9. 9

    【RHYTHM(リズム)】ハンディファン

  10. 10

    【Feesun】ハンディファン

ピックアップ
  1. 急な雨でも慌てない!晴れの日も雨の日も活躍する、晴雨兼用日傘おすすめ6選。

  2. UV対策も華やかに楽しもう!フェミニンで上品な日傘おすすめ4選。

  3. 【Nippaws】日傘

  4. 【Grutiu】日傘

  5. ビジネスやアウトドアでもスマートに紫外線対策を。男性におすすめの丈夫で大きな日傘5選。

  6. 【RUNCTY】ハンディファン

  7. 【2025年最新版】シーンや好みで選べる日傘の完全ガイド ~折りたたみ・晴雨兼用・フェミニン・形状記憶・自動開閉・超軽量・メンズ・くすみカラーまで、人気の日傘を徹底比較~

  8. 【Rocbo】ハンディファン

  9. 【RHYTHM(リズム)】ハンディファン

  10. バッグにすっきり収まる!持ち運びに便利な折りたたみ日傘おすすめ6選。軽量・自動開閉・おしゃれデザインもご紹介。

新着アイテム
  1. NEWTRY 電動かき氷機(260W・110V仕様)

  2. Vtsmax 電動かき氷機(120kg/h・2L)

  3. Huanyu 電動かき氷機 208S(300W・70kg/h)

  4. eモンズ Powdery 電動かき氷機(台湾風対応)

  5. H HEVSD 電動かき氷機(低騒音設計)

  6. Kurflo 電動かき氷機 大容量5KG/5L

  7. Kurflo 電動かき氷機 2Lタイプ

  8. 電響社 ZEPEAL 電動かき氷機 DSI-W100P-BL

  9. Hawaiian Shaved Ice 手動かき氷機

  10. パール金属 クールズ ペンギン 手動かき氷機

TOP
CLOSE