―― “小さいのに、本気であたたかい。しかも40%節電。”
パワーも省エネも安全性も全部ほしい人向けの、
**DREO セラミックファンヒーター(ゴールド/幅17.3×奥行17.3×高さ37.1cm)**です。
1200Wのパワフル速暖から、800Wの省エネ運転までこなせて、
5〜35℃の温度調節・ECOモード・70°首振り・12時間タイマー・8つの安全機能付き。
“デスク横からリビングの一角まで、これ1台でちょうどいい” バランス型ヒーターです。
⸻
■ パワフル速暖 1200W~800W~1000W
コンパクトなのに最大約12.5畳まで対応
• 1200Wモード:
→ 冷え切った部屋や朝イチのリビングを一気にあたためたいときに
• 1000Wモード:
→ 日常のリビングやワンルームのメイン補助暖房として
• 800Wモード:
→ 足元・デスク下・脱衣所・トイレなど小空間の省エネ運転に
“ミニヒーターなのに物足りない”が起きにくい、しっかりめの暖房力です。
⸻
■ ECO省エネモードで“最大40%の節電対策”
• 室温と設定温度(5~35℃)に合わせて賢く出力を調整
• 暖めすぎないように自動でON/OFFや出力を制御
• エアコンと併用すれば、
→ エアコンの設定温度を下げても体感はあったか
→ トータルの暖房費を抑えやすい
「つけっぱなしで使いたいけど、電気代は抑えたい」という人にはかなり相性のいい設計です。
⸻
■ 5~35℃の細かい温度調節
自分好みの“ちょうどいい”をキープ
• 5℃刻みではなく、1℃単位で調整できるタイプなので、
→ 寒がりな人
→ 逆に暑がりな人
どちらにも合わせやすい
• 室温が設定温度に達したら出力を抑え、また下がってきたら再加熱
“エアコンのような自動運転”を、小型ヒーターで実現している感覚です。
⸻
■ 70°左右首振りであったかさをシェア
• 左右約70°に自動首振りして、
→ 前だけでなく横にいる人にもあたたかい風を届ける
• 足元だけではなく、お部屋の空気全体もやさしくかき回してくれる
デスク用としてはもちろん、
ソファ前・ダイニング・ワンルームでも使いやすい“広がる暖房”です。
⸻
■ 8つの安全機能で家族でも安心
DREOらしく、安全性にもかなり力の入った構成です。
代表的なものは:
• 転倒自動OFF:倒れた瞬間に電源オフ
• 過熱保護:内部温度が高くなりすぎると自動停止
• チャイルドロック:小さなお子さんの誤操作防止
• 難燃性素材&PSE適合設計 など
寝室・子ども部屋・脱衣所など、
“安全じゃないと置きにくい場所”にも安心して使えます。
⸻
■ LED表示&シンプルな操作系
「難しくないのに、ちゃんと高機能」
• 正面の LED表示で
→ 温度
→ モード
→ タイマー設定
が一目でわかる
• 上部ボタンで直感的に操作できて、
• モデルによってはリモコンと組み合わせても使いやすい構成
「多機能だけど、毎日使うのが面倒」という印象になりにくいUIです。
⸻
■ 12時間タイマーで“切り忘れ防止&節電”
• 最大 12時間タイマー
→ 就寝前/出勤前にセットしておけば、自動でOFF
• 「寝落ちしていた」「外出してから不安になる」といったパターンを防ぎやすい
長時間使う人ほど、タイマーのありがたみを感じます。
⸻
■ コンパクト × ゴールドで“出しっぱなし前提”のデザイン
• 幅・奥行17.3×高さ37.1cm のスリムボディで、省スペース
• 落ち着いた ゴールドカラー がインテリアの差し色に
• 「ザ・暖房器具」になりすぎない上品な見た目
ホワイト系の家電で揃えた空間にも、
少し大人っぽいアクセントとして馴染む色味です。
⸻
■ こんな人におすすめ
• 小型でも“しっかり部屋も足元も暖めたい”
• ECOモードで電気代を抑えつつ快適さもキープしたい
• リビング・寝室・在宅ワーク用として1台で使い回したい
• 首振り・タイマー・安全機能が揃った決定版を探している
• 見た目にもこだわりたい(ゴールド系インテリアが好き)
• 子どもやペットがいるので安全性重視
⸻
■ まとめ
**DREO セラミックファンヒーター(ゴールド/1200W・省エネモデル)**は、
✔ 1200W~800W~1000Wで12.5畳クラスまでカバー
✔ ECOモードで最大40%節電を目指せる賢い暖房
✔ 5~35℃の細かい温度調節&70°首振り
✔ 12Hタイマー × 8つの安全機能で家族にも安心
✔ コンパクト&スタイリッシュなデザイン
“パワーも、省エネも、安全も、デザインも”
全部取りしたい人にぴったりな、バランス抜群のセラミックファンヒーターです。










