【Uzziah】ハンディファン

携帯扇風機

暑さが本格化する夏場、通勤や通学などの普段の外出時や、キャンプやバーベキュー、スポーツ観戦、音楽フェスなど、屋外で過ごすレジャーの際には、手軽に涼を感じられるアイテムがあると非常に便利ですよね。

特に、最近の夏は異常な暑さが続き、熱中症への対策も欠かせません。

そこで今回おすすめしたいのが、革新的な最新技術を搭載した「Uzziahのハンディファン」です。

「Uzziahのハンディファン」の特長は、ペルチェ素子を用いたマイナス19℃の瞬間冷却プレートを搭載していること。

電源を入れてからわずか数秒で冷たくなり、首筋や手首に当てるだけで暑さで火照った体を素早くクールダウンしてくれます。

さらに、風量を細かく自由に調整できる無段階調整機能を備えており、自分にぴったりの涼しさを手軽に楽しめます。

また、大容量の6800mAhバッテリーを内蔵し、最長約29時間の長時間稼働が可能なので、旅行先やアウトドア、長時間の外出時でもバッテリー切れの心配が少なく安心です。

この記事では、「Uzziahのハンディファン」が持つ魅力的な特徴や、実際の使いやすさ、様々なシーンでの活用方法を詳しく解説していきます。

この夏、どこでも手軽に快適さを実感したい方におすすめのアイテムです。

目次

コンパクトで持ち運びに便利なデザイン。

Uzziahのハンディファンは、持ち運びやすさにこだわったコンパクト設計が特長です。

折りたたむと片手で簡単に持てるサイズで、重量も約330gほど。付属のカラビナやストラップを使えば、バッグやリュック、ベルトに掛けて持ち運びができるため、通勤や外出、旅行にもぴったりです。

また、卓上スタンドとしても使えるので、自宅やオフィスのデスクに置いて使うこともできます。

すぐに涼しさを感じられる、マイナス19℃の瞬間冷却プレート。

このハンディファンには、ペルチェ素子を搭載した冷却プレートが内蔵されています。

スイッチを入れてからわずか数秒で、マイナス19℃というひんやり感を感じることが可能です。

暑く火照った首筋や手首に当てれば、瞬時にクールダウンができるため、熱中症対策にもおすすめです。暑さが特に厳しい屋外でも快適に過ごせます。

自由自在に調節できる無段階風量調整機能。

一般的なハンディファンの風量調整は段階式ですが、Uzziahのハンディファンはダイヤル式の無段階調整が可能。

柔らかなそよ風から強力なパワフル送風まで、好みやシーンに合わせて自由に風量を調節できます。

7枚羽根を採用したことで風のムラがなく、快適な送風を実現しました。

大容量6800mAhバッテリーと急速Type-C充電。

搭載されている6800mAhの大容量バッテリーのおかげで、ファンのみであれば中程度の風量で最大約29時間、冷却プレートを併用しても約9時間の連続使用が可能です。

また、充電はUSB Type-Cを採用しているので、モバイルバッテリーやスマートフォンの充電器を使って簡単に充電できます。

長時間の外出やアウトドア活動でも、バッテリー切れの心配がありません。

さまざまな場面で役立つ3in1設計。

手持ち・首掛け・卓上と3通りの使い方ができるのも、この製品の便利なポイントです。

外を歩く時は手持ち、移動中は首掛け、オフィスや自宅では卓上扇風機として利用可能。

シーンや場所を選ばず、日常的に役立つアイテムとしておすすめです。

LEDディスプレイ搭載でわかりやすく操作も簡単。

UzziahのハンディファンはLEDディスプレイを備えており、現在の風量レベルやバッテリーの残量が一目でわかります。

直感的に操作できるシンプルな設計のため、誰でも簡単に扱えるのも魅力です。

夜間や暗い場所でも見やすく、使いやすさをしっかりサポートします。

静音設計で静かな場所でも安心。

送風時の音は約20dBと非常に静か。

図書館や静かなオフィスでも、周囲を気にせず気軽に使えるため、使用場所を問いません。

快適さだけでなく、周りへの配慮もできるのが嬉しいポイントです。

おすすめのポイント

瞬間冷却プレートで、マイナス19℃の涼しさを即体感

Uzziahのハンディファンの最大の魅力は、電源を入れて数秒でマイナス19℃という驚きの冷却効果を感じられること。ペルチェ素子を使用した冷却プレートが、火照った体を素早くクールダウンしてくれるため、熱中症予防にもぴったりです。

無段階の風量調整で、好みの風を自由に設定可能

一般的な段階式ではなく、ダイヤルで自由自在に風量調整できるのがポイント。優しい微風からパワフルな強風まで、自分の体感や利用シーンに合わせてぴったりの風を選べます。

6800mAh大容量バッテリーで、最大29時間の長時間駆動

内蔵された6800mAhという大容量のバッテリーにより、中程度の風量設定で最大約29時間連続使用できます。冷却プレートを併用しても約9時間使用可能なので、アウトドアや旅行中など電源が取れない場所でも安心です。

便利な3in1設計で、使い方は自由自在便利な3in1設計で、使い方は自由自在

手持ちで涼を取りたい時、首に掛けて移動中に使いたい時、またデスクの上で使いたい時も、このハンディファン一台で対応可能です。場面や状況を問わず、毎日のさまざまなシーンで活躍します。

見やすいLEDディスプレイ搭載で操作もラクラク

風量レベルやバッテリー残量がひと目でわかるLEDディスプレイを搭載しています。直感的でわかりやすい表示のため、操作に迷うこともありません。暗い場所でも快適に使えます。

静音設計だから静かな場所でも安心して使用可能

送風時の音が約20dBという静音設計で、図書館やオフィス、カフェなど静かな空間でも、周囲を気にせず快適に使えます。音への配慮が必要なシーンにもおすすめです。

まとめ

「Uzziahのハンディファン」は、厳しい暑さが続く夏の季節をより快適に過ごすために開発された、頼もしいアイテムです。

革新的なペルチェ素子を搭載した瞬間冷却プレートが最大の特徴で、マイナス19℃という驚きの冷却性能によって、暑く火照った体を素早くクールダウンしてくれます。

また、風量は無段階で自由に調整できるため、微風で心地よく過ごしたい室内から、猛暑の屋外でしっかり涼みたい時まで、シーンに合わせて好みの風を選べるのも嬉しいポイントです。

さらに、6800mAhの大容量バッテリーを内蔵しており、最大で約29時間という長時間の連続使用が可能なため、キャンプや旅行など長時間の外出先でも安心して使えます。

USB Type-Cの急速充電に対応しているので、出先でも手軽に充電ができ、充電切れを気にする必要もありません。

手持ち、首掛け、卓上の3通りの使い方が可能な3in1仕様となっているため、外出時は手持ちや首掛けで、自宅やオフィスでは卓上で、とシチュエーションを選ばず便利に使用できます。

LEDディスプレイでバッテリー残量や風量が一目で確認できるため、使い勝手も抜群。加えて静音設計により、図書館やオフィスなど音が気になる場所でも気兼ねなく使用できます。

アウトドアでのレジャーシーンはもちろん、毎日の通勤・通学、エアコンの効きが弱いオフィス、自宅での作業やくつろぎの時間まで、幅広い場面で活躍します。

暑さが厳しい季節にぴったりの多彩な機能を備えた「Uzziahのハンディファン」で、この夏をより涼しく、より快適に過ごしてみてはいかがでしょうか。

ショップで見る

こちらのアイテムもおすすめ

特集記事

crasi 編集部

独自のセレクトで、明日の暮らしが楽しみになるような、おしゃれなインテリアや雑貨をご紹介しています。

人気ランキング
  1. 1

    【KAITOK】折りたたみ傘

  2. 2

    【BakingWorld】オープンシェルフ

  3. 3

    【FleekFit】ハンディファン

  4. 4

    【KAKELO(カケロ)】クールポンチョ

  5. 5

    【Feesun】ハンディファン

  6. 6

    【RAVAcoco】折りたたみ傘

  7. 7

    2024年おすすめ携帯扇風機ベスト5。デザイン性・機能性・使いやすさで選ぶ、人気モデルを徹底比較!

  8. 8

    【RHYTHM(リズム)】ハンディファン

  9. 9

    【Alwgreen】折りたたみ傘

  10. 10

    【Konciwa】折りたたみ傘

ピックアップ
ピックアップ
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
新着アイテム
おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
TOP
CLOSE