北欧柄やムーミンと一緒に、心癒やされるティータイムを。小さな幸せを運ぶ「小ぶりなボウル」3選。

キッチン用品

仕事や家事に追われる毎日の中でも、ちょっとしたティータイムは心をリセットする大切な時間です。

お気に入りのボウルに、小さなお菓子やスープ、フルーツを盛り付けるだけで、気軽にカフェ気分を味わうことができます。

今回は、食卓をさりげなく彩ってくれる、北欧デザインやムーミンキャラクターの小ぶりなボウルを3つご紹介します。

どれも手頃なサイズ感で、日常使いにもプレゼントにもぴったりです。ぜひ、あなたの暮らしにぴったりなボウルを見つけてください。

目次

【山加商店】ボウル(ムーミンバレー)

明るいイエローとニョロニョロの可愛いデザインが、毎日のティータイムを楽しく演出。使いやすい14cmサイズで、フルーツやデザート、軽食まで幅広く活躍します。電子レンジ対応の日本製だから、使い心地も抜群です。

特徴とデザイン

明るいビタミンカラーのイエローを背景に、ムーミン谷の人気キャラクター「ニョロニョロ」が可愛く散りばめられています。直径は約14cmで、程よい深さもあるため、フルーツや小さなケーキ、軽食にもおすすめです。

使いやすさのポイント

電子レンジ対応なので、冷えたデザートを少し温めたり、スープを手軽に温め直すこともできます。日本製の丁寧な仕上げで、縁がなめらか。日常のお手入れも簡単です。

ティータイムの楽しみ方

ヨーグルトに色鮮やかなフルーツを盛りつけると、イエローのボウルが華やかさを演出。クッキーやビスコッティなどの小菓子用としても便利です。

 

【NARUMI(ナルミ)】サラダボウル(ポーチュラカ)

上品なポーチュラカの花柄がテーブルに華やぎを添える、ナルミのサラダボウル。コンパクトでも使い勝手抜群で、サラダやヨーグルト、スープなどにおすすめです。電子レンジ・食洗機対応だから毎日手軽に使え、おうちカフェ気分を気軽に楽しめます。

特徴とデザイン

日本の高級洋食器ブランド「ナルミ」が手がける、ポーチュラカの花を描いたサラダボウル。
直径12cm、容量は約350ccとコンパクトですが、小鉢として十分な量を盛り付けられます。ホワイト地に上品な花柄が映え、テーブルを明るく彩ります。

使いやすさのポイント

電子レンジと食洗機に対応し、忙しい毎日でも手間なく使えます。
高品質な磁器で熱が伝わりにくく、温かいスープを入れても持ちやすいのが嬉しいポイント。

ティータイムの楽しみ方

ミニサラダやヨーグルトにグラノーラをのせて、紅茶やコーヒーと一緒に並べると、まるでカフェのような華やかさ。来客用としても重宝します。

 

【山加商店】ボウル(ムーミン・ハーフカラー )

落ち着いた色合いの中にさりげなく描かれたスナフキンが魅力。大人かわいいデザインで、スープやデザートの盛り付けにぴったりのサイズ感。電子レンジ対応の日本製で使いやすく、毎日のティータイムをほっと一息つける時間に変えてくれます。

特徴とデザイン

人気キャラクター・スナフキンをあしらったハーフカラーシリーズ。落ち着いたトーンで大人でも使いやすいデザインです。13cm径と少し小ぶりですが、程よい深さがあり、スープやデザートにおすすめ。

使いやすさのポイント

底面が安定しているので、スープや汁気のある料理も安心して盛り付けられます。電子レンジ対応で温め直しも手軽。日本製ならではの品質で、長期間色あせにくく安心です。

ティータイムの楽しみ方

ちょっとしたカップスープを入れて、午後の休憩にホッと一息。アイスクリームやゼリーなどのデザートにも使いやすく、シンプルなシリアル+ミルクもスナフキンが見えて気分を和ませてくれます。

 

おうちのティータイムをもっと楽しむ3つのヒント

  • うつわの色とお菓子をコーディネートする
    ボウルの色とお菓子やフルーツの色の組み合わせを意識すると、手軽にカフェスタイルの雰囲気が楽しめます。
  • 小分けスイーツでセルフビュッフェを楽しむ
    複数の小ぶりなボウルにクッキーやナッツ、グラノーラを入れて、ご自宅で自由に楽しむティータイムにするのもおすすめ。
  • 普段のお茶を特別なうつわで楽しむ
    いつもと同じ飲み物でも、気に入ったうつわに変えるだけで新鮮な気持ちで楽しめます。

まとめ

忙しい日常の合間にほっと一息つけるティータイムは、暮らしの中に小さな癒やしをもたらしてくれる特別な時間です。

今回ご紹介した北欧テイストのボウルやムーミンをあしらった可愛らしいデザインのうつわは、そんな日々のさりげない瞬間をより心地よく、そして特別なものに演出してくれます。

3つのボウルはそれぞれ異なる個性を持ちながらも、小ぶりなサイズ感や電子レンジ対応、丈夫で日常使いに適した品質など、共通して使いやすさを重視しています。

ティータイムに限らず、朝食のヨーグルトやフルーツ、軽いスープ、ちょっとしたサラダなど、日常のあらゆるシーンで便利に使えるのも魅力のひとつです。

また、キャラクター柄や繊細な花柄は、食卓を優しく彩り、盛り付けるだけで心が和む時間を作り出してくれるでしょう。

自分のためにお気に入りのボウルを選んで、見た目にも楽しいティータイムを過ごしたり、家族や友人を招いたときにさりげなく食卓を華やかに飾ったりと、様々な楽しみ方ができます。

ぜひ、日々の暮らしの中にお気に入りの器を取り入れて、自宅にいながらカフェのようなゆったりとしたひとときを味わってみてください。

いつもの飲み物やお菓子でも、うつわが変わるだけで新鮮な気持ちになれるものです。

日常の中の小さな工夫やこだわりが積み重なることで、暮らしがより丁寧で豊かなものへと変わっていくことでしょう。

 

ショップで見る

こちらのアイテムもおすすめ

特集記事

crasi 編集部

独自のセレクトで、明日の暮らしが楽しみになるような、おしゃれなインテリアや雑貨をご紹介しています。

人気ランキング
  1. 1

    【KAITOK】折りたたみ傘

  2. 2

    【BakingWorld】オープンシェルフ

  3. 3

    【FleekFit】ハンディファン

  4. 4

    【KAKELO(カケロ)】クールポンチョ

  5. 5

    【Feesun】ハンディファン

  6. 6

    【RAVAcoco】折りたたみ傘

  7. 7

    2024年おすすめ携帯扇風機ベスト5。デザイン性・機能性・使いやすさで選ぶ、人気モデルを徹底比較!

  8. 8

    【RHYTHM(リズム)】ハンディファン

  9. 9

    【Alwgreen】折りたたみ傘

  10. 10

    【Konciwa】折りたたみ傘

ピックアップ
  1. 【Grutiu】日傘

  2. さっと簡単収納!きれいに畳むのが苦手な方におすすめの形状記憶式の日傘5選。

  3. 【RUNCTY】ハンディファン

  4. くすみカラーでさりげなく紫外線対策。おしゃれで上品なニュアンスカラーの日傘おすすめ6選。

  5. UV対策も華やかに楽しもう!フェミニンで上品な日傘おすすめ4選。

  6. バッグに入れても邪魔にならない!超軽量の日傘おすすめ10選。

  7. 【Rocbo】ハンディファン

  8. 【Noraui】日傘

  9. 【hiino kano】日傘

  10. 【KAKELO(カケロ)】クールポンチョ

新着アイテム
  1. 【2025年最新版】暑さを一瞬で和らげる!冷却プレート付きハンディファンおすすめ10選

  2. 【2025年最新版】暑い夏も涼しく快適に!冷却プレート付きハンディファンおすすめ10選

  3. 【BCQ】ハンディファン

  4. 【Gnnas】ハンディファン

  5. 【Tomoro】ハンディファン

  6. 【Betenet】ハンディファン

  7. 【RUNCTY】ハンディファン

  8. 【Rocbo】ハンディファン

  9. 【Gaseol】ハンディファン

  10. 【Uzziah】ハンディファン

TOP
CLOSE