HEIAN SHINDO キッチンパネル 調味料ラック
奥行きわずか9cmのスリムな棚板で、キッチンの通路を圧迫せず必要なものを手の届く範囲に置けます。狭いキッチンにこそおすすめのアイテムです。
明日の暮らしが楽しみになる、おしゃれなインテリアとデザイン雑貨
奥行きわずか9cmのスリムな棚板で、キッチンの通路を圧迫せず必要なものを手の届く範囲に置けます。狭いキッチンにこそおすすめのアイテムです。
戸棚の下の使いづらい空間を有効活用できる名品。よく使うキッチンペーパーやラップを手の届く位置に配置できます。
3段構造になっており、小さな調味料の瓶から背の高いボトルまで、さまざまなサイズのアイテムを一箇所にまとめて収納できます。
排気口カバーと一体になったデザインで、油はねも防ぎながら収納スペースを確保。メンテナンス性も高い実用的なアイテムです。
コンロと壁の間のデッドスペースを活用できる優れもの。わずかな隙間を便利な置き場所に変えてくれます。
計量スプーンや小さなトングなどを吊り下げて収納。浮かせることで自然乾燥もでき、衛生面でも優れています。
鍋つかみやキッチンばさみなど、すぐに使いたいけれど収納に困るアイテムの「定位置」を作れます。
粘着フィルムで貼り付け、剥がせるタイプのラック。穴を開ける必要がないので、賃貸住宅でも安心して使えます。
配管を避けるL字設計で、シンク下の空間を無駄なく活用できます。スライド式なので奥のものも取り出しやすく、出し入れがとてもスムーズです。
高さ調整ができるので、さまざまなサイズの収納物に対応。調味ボトルと詰め替え用品を縦に分離して収納できるため、使いやすさが格段に向上します。
ハンドル付きで引き出し全体を簡単に取り出せるのが特徴。奥に置いたものも迷子になる心配がなく、キッチン用品を整理整頓しやすくなります。
シンク下だけでなく、コンロ下にも使える汎用性の高さが魅力。耐荷重に配慮した頑丈な構造で、重いものを収納しても安心です。
冷蔵庫横の使い道のない「黒い穴」のような空間を、効率的な縦収納に変えてくれます。5段あるので、かなりの量を収納できます。
ボトル類の高さに合わせて段差調整ができるので、さまざまなサイズの物を効率よく収納できます。18cmという薄さで、狭いすき間にもスッと入ります。
わずか10cmの幅しかないスペースでも、ペットボトルを立てて置けるほどの奥行きがあります。外観もシンプルでスタイリッシュなので、見た目もすっきりします。