親子の朝食がもっと楽しくなる、 おしゃれでかわいい食器7選。

キッチン用品

忙しい朝はどうしても慌ただしく過ぎてしまいがちですが、そんな時間帯だからこそ、家族みんなが笑顔になれるような楽しく明るい食卓を作ってみませんか?

毎日の朝食も、ほんの少しの工夫やこだわりで、心が温まる特別なひとときに変わります。

例えば、お気に入りの食器を取り入れるだけで、いつものパンやシリアルといったシンプルなメニューであっても、テーブルの雰囲気がパッと華やぎ、親子の会話も自然に弾みます。

そこでこの記事では、北欧テイストのキャラクター柄や落ち着いた和モダンなど、親子で一緒に楽しめるおしゃれでかわいい食器を、厳選して7つご紹介します。

ご紹介する食器はどれも見た目が魅力的なのはもちろんのこと、電子レンジや食洗機にも対応した実用性を兼ね備えていますので、毎日の暮らしに取り入れやすいのも大きなポイントです。

ぜひご家庭のインテリアの雰囲気やお子さまの好みに合わせて、お気に入りの食器を見つけてくださいね。

家族みんなで「今日はどの食器にしようか?」と選ぶ時間も、きっと毎朝の楽しみになるでしょう。

目次

親子の朝食がもっと楽しくなる3つのアイデア

毎朝の食卓をもっと明るく、親子で楽しめる時間にする工夫をご紹介します。

忙しい朝はつい慌ただしくなってしまいますが、ちょっとした工夫を取り入れることで、親子の笑顔が自然と増え、会話も弾む食卓になります。

お気に入りの食器を使うだけでも気分が良くなりますが、さらに簡単に取り入れられるアイデアを3つご紹介します。

子どもの好きなキャラクターの食器を使う

子どもが好きなキャラクターの器を取り入れると、朝から気持ちが明るくなります。

ムーミンやピーターラビットなどの可愛らしいキャラクターが描かれた食器を使えば、子どもの食欲も自然に増し、会話も生まれやすくなります。

食器選びを子ども自身に任せることで、「今日はどのお皿にしようかな?」という楽しみが生まれ、朝の時間がもっと楽しくなります。

また、大人用の食器は同系色のシンプルなデザインで統一すると、家族みんなで使いやすく、おしゃれな食卓に仕上がります。

ちょっとしたヒント

好きなキャラクターのお皿を日替わりで使ったり、「お楽しみの日」を作ったりすると、子どもの朝食への関心も自然と高まります。

器と食材の色をコーディネートする

見た目の美しさや楽しさも、朝食の大切なポイントです。

食材の色と器の色をリンクさせることで、見た目にも華やかなプレートが簡単に完成します。

例えば、黄色いお皿にはスクランブルエッグやマンゴー、パイナップルなど、ビタミンカラーを揃えて元気な朝食に。

ブルー系のお皿にはヨーグルトとブルーベリーを合わせると爽やかさがアップします。

グリーン系の器にはサラダやキウイ、アボカドなどを盛り付けて、健康的な印象を演出するのもおすすめです。

色を意識した盛り付けをするだけで、普段のメニューでも新鮮さを感じられ、子どもも大人も目で見て楽しむことができます。

ちょっとしたヒント

ハーブやドレッシングを少し添えるだけで、いつもの料理がカフェのようなおしゃれな一皿に仕上がります。

季節ごとのテーブルアイテムを楽しむ

四季折々の季節感を食卓に取り入れることで、毎日の朝食に変化と楽しみが生まれます。

季節に合わせてランチョンマットやテーブルクロスの色や素材を変えるだけで、食卓が簡単にイメージチェンジできます。

春には桜色やパステルカラー、夏は涼しげなブルー系やリネン素材、秋はブラウン系の落ち着いた色味、冬は赤やグリーンなどのホリデーカラーや温かみのあるウール素材など、季節感を意識したアイテムを取り入れましょう。

また、小さな花やグリーンをテーブルに飾るだけでも、季節の雰囲気がグッと増します。

簡単な工夫で食卓に変化が生まれ、季節を感じる豊かな時間を過ごせます。

ちょっとしたヒント

季節ごとにお気に入りのテーブルアイテムを選んでおくと、自然と家族も季節の移り変わりを楽しみにするようになります。

親子の笑顔があふれる食卓に。北欧デザインのかわいい食器7選

【山加商店】お茶碗(リトルミイ)

北欧の人気キャラクター「リトルミイ」の可愛らしい表情が描かれた、山加商店のお茶碗です。

明るく愛嬌のあるデザインが食卓に笑顔をもたらし、朝食や夕食など毎日の食事時間をもっと楽しく演出してくれます。

サイズは直径約11.5cmと小ぶりで、お子さまの小さな手にもしっかりと収まるため、ご飯をこぼす心配も少なく安心して使えます。

軽量なので、子どもが自分で持ちやすく、自分で食べる楽しさや自立心を育てるのにもぴったりです。

また電子レンジに対応しているため、忙しい朝に前日のご飯を温め直す際にも便利で、食事の準備がスムーズに進みます。

毎日使うものだからこそ、見た目の可愛さだけでなく、機能性にもこだわりたいご家庭におすすめです。

おすすめのポイント

お子さまが使いやすい小ぶりなサイズ感

直径約11.5cmの小さめサイズで、小さなお子さまでも手にしっかりと収まります。ご飯を食べるときに持ちやすく、安定感があるため、食事中のストレスがありません。

リトルミイの可愛いデザインが食卓を明るく演出

北欧の人気キャラクター「リトルミイ」の愛らしい表情が描かれているため、毎日の食事の時間が楽しく、明るくなります。キャラクター好きのお子さまには特に喜ばれるでしょう。

電子レンジ対応で忙しい朝も便利に使える

電子レンジに対応しているため、前日の残りご飯や冷えたご飯も手軽に温め直せます。忙しい朝の食事準備にも役立ち、家事の負担軽減につながります。

【NARUMI(ナルミ)】プレート(アンナ・エミリア/クローバーガーデン)

北欧フィンランド出身の人気イラストレーター、アンナ・エミリアが手掛けた『NARUMI(ナルミ)プレート(クローバーガーデン)』。

淡いグリーンやブルーのクローバーモチーフが印象的で、置くだけでテーブルを華やかに彩ります。

直径約18cmの使いやすいサイズは、朝食のフルーツやヨーグルト、パンやケーキの盛り付けにもぴったり。

軽量で耐久性に優れたボーンチャイナ製で、電子レンジや食洗機に対応しているため、忙しい毎日の食卓にも気軽に取り入れられます。

日常使いはもちろん、プレゼントにもおすすめのプレートです。

おすすめのポイント

爽やかなクローバー柄が朝の食卓を明るく彩る

淡いグリーンとブルーのクローバー柄は、北欧らしい優しく爽やかな雰囲気を演出。テーブルに並べるだけで、朝の食卓が一気に華やぎます。

軽くて丈夫なボーンチャイナ製で日常使いにぴったり

薄くて軽いのに割れにくいボーンチャイナ素材を使用。お子さまからご年配の方まで、誰でも使いやすく、毎日安心してお使いいただけます。

電子レンジ・食洗機対応で毎日の家事が楽になる

電子レンジにも食洗機にも対応しているため、忙しい朝の温め直しや食後の片付けがスムーズ。家事の時短にも役立ちます。

朝食やデザートにちょうど良いサイズ感

直径約18cmという使い勝手の良いサイズで、トーストやフルーツ、ヨーグルト、ケーキなど、さまざまな料理の盛り付けに適しています。

上品なデザインと品質で贈り物にも最適

日本製ならではの高品質と北欧らしいおしゃれなデザインで、結婚祝いや新築祝いなどのプレゼントにもおすすめです。

【山加商店】ボウル(リトルミイ/ハーバリウム)

山加商店の「リトルミイ/ハーバリウムボウル」は、北欧フィンランド生まれの人気キャラクター「リトルミイ」と繊細で美しい花柄を組み合わせた、大人可愛いデザインが魅力のボウルです。

アンティークのハーバリウムを思わせるやさしい色使いで、食卓に置くだけで明るく華やかな雰囲気を演出してくれます。

直径約13.5cm、高さ約5cmの程よいサイズ感と深さがあるため、サラダやシリアル、スープなど様々なメニューに使いやすく、毎日の食卓に活躍します。

また、電子レンジと食洗機にも対応しており、忙しい毎日でも便利に使えるのが嬉しいポイント。

北欧デザインやおしゃれな食器が好きな方におすすめしたい一品です。

おすすめのポイント

北欧らしいリトルミイと花柄の上品なデザインがおしゃれ

ナチュラルで上品なハーバリウム柄にリトルミイが可愛いアクセントになっており、子どもから大人まで使えるおしゃれなボウルです。毎日の食卓をより華やかに彩ります。

多用途に使える程よいサイズと深さが魅力

直径約13.5cm、高さ約5cmのサイズ感はサラダやスープ、シリアルなどにぴったり。幅広いメニューに活用できるため、朝食から夕食まで毎日重宝します。

電子レンジ・食洗機対応で忙しい毎日に便利

電子レンジ対応で温かい料理の温め直しが簡単。また、食洗機で洗えるため、後片付けの負担を減らし、忙しい毎日の家事効率をアップしてくれます。

【山加商店】お茶碗(ムーミンバレー)

山加商店の『ムーミンバレーお茶碗』は、北欧フィンランドの人気キャラクター「ムーミン」をモチーフにしたお茶碗です。

鮮やかなイエローカラーに描かれた可愛いムーミンのイラストが、食卓を明るく楽しい雰囲気にしてくれます。

直径約11cmのコンパクトサイズで、小さなお子さまでも手に持ちやすく、ご飯が食べやすい設計。

毎日の食事の時間が待ち遠しくなり、お子さまの食欲アップにも役立ちます。また、電子レンジ・食洗機にも対応しているため、忙しい朝のご飯の温め直しや食後の後片付けも手軽で、毎日気軽に使えるのが嬉しいポイント。

お子さま用の食器としてはもちろん、北欧テイストのかわいい食器をお探しの方にもおすすめです。

おすすめのポイント

明るく鮮やかなイエローカラーが朝の食卓を華やかに

鮮やかな黄色が子どもの気分を元気にし、毎朝の食事がより楽しく感じられるようになります。

小さな手にぴったりのコンパクトサイズ

直径約11cmと小ぶりで軽量のため、お子さまが持ちやすく、自分で食べる楽しみや自立心を育てるのにも役立ちます。

北欧の人気キャラクター「ムーミン」のかわいいデザイン

やさしいタッチのムーミンのイラストが親子の会話を広げ、楽しい食事の時間を演出してくれます。

電子レンジ・食洗機対応で忙しい日常でも使いやすい

食事の温め直しや後片付けが簡単で、毎日の家事負担を軽減できる機能性の高さも魅力です。

【山加商店】ボウル(ピーターラビット)

山加商店の『ピーターラビット ペアボウル』は、英国の名作絵本『ピーターラビットのおはなし』の世界をそのまま食卓に再現した、可愛らしいデザインのボウルセットです。

淡いパステルカラーで描かれたピーターラビットの優しく温かなイラストが特徴で、食卓に置くだけで明るく穏やかな雰囲気が広がります。

直径約12cm、高さ約5cmというコンパクトなサイズは、子どもの手にも馴染みやすく、ヨーグルトやフルーツ、スープやデザートなど多用途に使えます。

また、兄弟や親子でお揃いで使うことによってテーブルの統一感が生まれ、自然と家族の会話が弾むようになります。

さらに、電子レンジと食洗機にも対応しており、温め直しや後片付けが簡単なので、毎日の家事負担を軽減できるのも魅力です。

お子さまがいるご家庭へのギフトとしてもおすすめのペアボウルセットです。

おすすめのポイント

やさしい色合いのピーターラビットデザインが魅力

淡くやわらかな色使いとピーターラビットの可愛らしい絵柄が、食卓にやさしく温かみのある雰囲気をプラスします。毎日の食事を、親子で楽しむ穏やかな時間に変えてくれます。

親子や兄弟でお揃いが楽しめるペアセット

2枚セットなので、家族や兄弟で一緒に使いやすく、テーブルのコーディネートに統一感が出て、自然に食卓での会話も弾みます。

幅広い用途に使えるちょうど良いサイズ感

直径約12cm、高さ約5cmのサイズ感がちょうどよく、ヨーグルトやフルーツ、サラダやスープなど、さまざまなメニューに幅広く使えます。毎日の食卓で大活躍する便利なサイズです。

電子レンジ・食洗機対応で使いやすくお手入れも簡単

電子レンジでの温め直しや食洗機での洗浄が可能なため、忙しい日常生活でも気軽に使用でき、後片付けの手間がかかりません。毎日の家事をサポートする機能性の高さも魅力です。

【山加商店】サラダボウル(鱗紋)

山加商店の『鱗紋サラダボウル』は、日本古来から親しまれている縁起の良い鱗模様を、落ち着いた色合いで表現した和モダンテイストの食器です。

ブラウンとアイボリーを基調としたシックなデザインは、和食から洋食まで幅広い料理に自然に調和し、毎日の食卓を品よく引き立てます。

直径約16cm、高さ約6cmという使いやすいサイズ感で、サラダやスープはもちろん、丼ものや煮物、麺料理など、多彩なメニューに対応。

深さもしっかりとあるため、汁気のある料理でも安心して盛り付けることができます。

また、電子レンジや食洗機にも対応しているため、毎日の家事を手軽にサポート。家族みんなが日常的に使いやすい万能ボウルとして、長く愛用できる一品です。

おすすめのポイント

落ち着いた和モダンデザインが料理を引き立てる

日本伝統の鱗紋をモダンにアレンジしたデザインが特徴。シックで落ち着いた色使いが料理を美しく引き立て、和洋どちらのメニューにも自然に溶け込みます。

家族みんなに使いやすい16cmの万能サイズ

直径約16cmというちょうど良いサイズ感は、サラダやスープ、丼ものやパスタなど幅広い料理に活躍。日常の食卓に取り入れやすく、家族それぞれの料理に合わせやすいのも魅力です。

汁気の多い料理も安心な深めの設計

高さ約6cmのしっかりした深さがあり、汁気のある料理でもこぼれにくく安心。スープやシチュー、麺料理などにも活躍します。

電子レンジ・食洗機対応で日常使いが手軽

料理の温め直しや後片付けが簡単に行えるため、毎日の食事準備や家事の負担を軽減します。忙しい日々の暮らしを便利にサポートしてくれる機能性も備えています。

【山加商店】「kuvio(クヴィオ)」マグカップ(ムーミン)

山加商店の『kuvio(クヴィオ)マグカップ(ムーミン)』は、北欧らしい波型のデザインとフィンランド生まれの人気キャラクター「ムーミン」のイラストが調和した、可愛くおしゃれなマグカップです。

約350mlの大容量で、コーヒーや紅茶、牛乳やスープなど、幅広い飲み物をたっぷりと楽しむことができます。また、磁器製ならではのほどよい厚みがあるため、飲み物の温かさが長時間持続し、口当たりも滑らかで快適。

電子レンジ対応で、飲み物の温め直しも手軽にできるため、毎日の忙しい暮らしの中でも便利に使えます。

親子や兄弟、家族でお揃いにして使うと、食卓に統一感が出て、自然に会話が弾むようなマグカップです。

北欧デザインが好きな方や、日常のリラックスタイムを充実させたい方にもぜひおすすめしたい一品です。

おすすめのポイント

北欧らしい波型模様とムーミンの可愛いデザインが魅力

北欧テイストの波型模様と優しいムーミンのイラストが食卓やリビングをおしゃれに彩り、インテリアとしても楽しめます。子どもから大人まで幅広い年代に親しまれるデザインです。

350mlの大容量で、ゆったりと飲み物を楽しめる

容量がしっかりあるため、朝のコーヒーや牛乳、カフェオレなどもたっぷり飲むことができ、日常生活での満足感が高まります。一杯で満足できるサイズ感が嬉しいポイントです。

保温性に優れたほどよい厚みの磁器製

磁器特有の厚みが保温性を高め、飲み物をゆっくりと温かいまま楽しめます。口当たりも良く、毎日快適に使えるのも魅力です。

電子レンジ対応で使いやすく便利

飲み物が冷めてしまった場合でも、電子レンジですぐに温め直せるため、忙しい家事や仕事の合間でも手軽に利用でき、日常使いに最適です。

家族で揃えて楽しめるデザイン

家族でお揃いにしたり、色違いで揃えたりすると、食卓に統一感が生まれ、親子や家族間のコミュニケーションも自然に広がります。ギフトとしても喜ばれるアイテムです。

まとめ:お気に入りの食器と小さな工夫で、親子の朝食をもっと特別なひとときに

親子で囲む朝の食卓は、一日の始まりを明るく楽しく迎えるためにとても大切な時間です。

忙しい毎日の中では、つい慌ただしく過ごしてしまいがちですが、ほんの少しの工夫を取り入れるだけで、家族みんなが笑顔で過ごせる豊かなひとときへと変わります。

この記事では、親子で楽しめるおしゃれでかわいい食器を7つご紹介しました。

北欧デザインのムーミンやリトルミイ、ピーターラビットなどのキャラクター柄をはじめ、落ち着いた和モダンデザインまで幅広く揃っています。

どの食器も魅力的なデザインで食卓を彩るだけでなく、電子レンジや食洗機に対応した使い勝手の良さを兼ね備えています。

見た目と機能性の両方を備えた食器を使うことで、毎日の家事負担も軽減でき、忙しい日常でもゆとりが生まれるでしょう。

さらに、親子の朝食をもっと楽しむための3つの具体的なアイデアもご紹介しました。

「子どもが好きなキャラクターの食器を取り入れる」「食材と器のカラーコーディネートを楽しむ」「季節ごとのテーブルアイテムで食卓に変化をつける」という簡単に取り入れられる工夫ばかりです。

特に、お子さまが自分でお気に入りのキャラクターの食器を選ぶことで、食への関心が高まり、自分から進んで食事を楽しめるようになります。

また、食材と器の色を工夫するだけでも視覚的に華やかな食卓になり、季節感のあるランチョンマットやクロスを使えば、毎朝の食卓に新鮮さが加わります。

毎日の朝食が親子のコミュニケーションの場として充実すると、家族間の絆やお子さまの自立心を育むことにも繋がります。

今回ご紹介した食器やアイデアは、日常生活の中に手軽に取り入れられるものばかりですので、ぜひ楽しみながら試してみてください。

家族みんなでお気に入りの食器を使い、「今日はどのお皿にしようか?」という会話を交わしながら、季節感やカラーコーディネートを楽しむことができれば、慌ただしい朝も特別で心豊かなひとときに変わります。

小さな工夫がもたらす幸せな時間を大切にして、親子で過ごす食卓をより一層楽しんでいきましょう。

ショップで見る

こちらのアイテムもおすすめ

特集記事

crasi 編集部

独自のセレクトで、明日の暮らしが楽しみになるような、おしゃれなインテリアや雑貨をご紹介しています。

人気ランキング
  1. 1

    【KAITOK】折りたたみ傘

  2. 2

    【BakingWorld】オープンシェルフ

  3. 3

    【KAKELO(カケロ)】クールポンチョ

  4. 4

    【FleekFit】ハンディファン

  5. 5

    【RAVAcoco】折りたたみ傘

  6. 6

    【ZAMST(ザムスト)】冷感ポンチョ

  7. 7

    【Rocbo】ハンディファン

  8. 8

    【RHYTHM(リズム)】ハンディファン

  9. 9

    【Nippaws】日傘

  10. 10

    【Feesun】ハンディファン

ピックアップ
  1. 【RHYTHM(リズム)】ハンディファン

  2. 【Rocbo】ハンディファン

  3. さっと簡単収納!きれいに畳むのが苦手な方におすすめの形状記憶式の日傘5選。

  4. 【ZAMST(ザムスト)】冷感ポンチョ

  5. UV対策も華やかに楽しもう!フェミニンで上品な日傘おすすめ4選。

  6. 【KAKELO(カケロ)】クールポンチョ

  7. バッグにすっきり収まる!持ち運びに便利な折りたたみ日傘おすすめ6選。軽量・自動開閉・おしゃれデザインもご紹介。

  8. ワンタッチで簡単、片手でラクラク使える!自動開閉式の日傘おすすめ8選。

  9. 【Noraui】日傘

  10. 【2025年最新版】シーンや好みで選べる日傘の完全ガイド ~折りたたみ・晴雨兼用・フェミニン・形状記憶・自動開閉・超軽量・メンズ・くすみカラーまで、人気の日傘を徹底比較~

新着アイテム
  1. Peacock ハンディポット 1.5L

  2. Haiyunhome 魔法瓶 LED温度表示付 1.0L

  3. Peacock ハンディポット 2.0L AHR-200

  4. Peacock テーブルポット 1.0L AHW-100

  5. ZAOLI 電気ケトル 1.0L

  6. Epeios Fine&Flow LUX 600

  7. BRUNO ステンレスデイリーケトル 1.0L(レッド)

  8. Guyyelt ポータブル電気ケトル 1.2L

  9. MACOLAUDER 車載ケトル 1.2L

  10. Guyyelt 旅行用ケトル 0.6L

TOP
CLOSE